中年になると健康を意識せざるを得ません。
自分の身体と向き合い、無理をしないで健康維持が必要になってきます。
40歳が分かれ目のように思います。
以前のように暴飲暴食ができなくなります。
今までは、飲み過ぎや食べ過ぎたとしても、回復が早くすぐに元気になりました。
しかし、40代になってからは食べ過ぎ飲み過ぎが翌日以降にかなり影響します。
胃腸の働きがかなり弱ってきていると感じました。
40歳からは無理がきかない、回復が遅い

暴飲暴食をしようと思っていても、その前に体の方でブレーキがかかってしまいます。
それほど食べたり飲んだりしていなくても、少しでかなり体調が悪くなってしまいます。
さらになかなか体調が回復しないので、胃腸薬などを飲んでも、しばらくお腹の調子が良くない状態が続いてしまいます。
40歳でその後の健康を考える

健康に関心を持ち意識するのも、40歳からのようです。
本当に無理がきかなくなります。
今までのように深夜の深酒など不摂生な生活をしようと思っても、すぐに体調が悪くなるので、できなくなってしまいます。
回復に時間がかかるのでセーブすることが多くなり、時には行動範囲が狭くなった気がします。
でも自分の体と向き合うようになり、より自分のことを知ることができる年代だと思います。
今、しっかりと自分の体を知っておくことは、50歳以降の人生においてもプラスになることが多くなるでしょう。
太りすぎ?痩せすぎ?体型変化がでる中年
中年の健康維持は、自分の体を知り無理をしないことだと思います。
仮に無理をしなければいけないことがあったとしても、その分十分な休養が必要です。
がむしゃらに動き回る年代は過ぎているので、経験を活かしできるだけ無駄な行動を減らしていくことも重要です。
動きすぎず、かといって動かなさすぎないことが、健康的な毎日を送っていくためにも大切です。
でも、40歳あたりから下腹がポッコリ!?
炭水化物を抜いたり、運動しても簡単に脂肪が落ちなくなるのも中年から本格的です。
それとは反対に、太れない方も食べる量が減り、体質改善して太る方法がやりにくくなります。
40歳からの体型維持のための運動とデトックス

40歳からスタイルを良くして、若く見られるようになった健康談です。
お腹だけ出ているのは不健康サイン
両親ともにお腹が出ていて、私の家系は中年以降が太りやすい家系です。
私も40歳を超えてから、うっすら下腹あたりがぷっくりしてきました。
ただ、足も手も細くて他はそんなに太くないのです。お腹だけ。
この体型がメタボで健康面で危険らしいです。
お腹が以外が細いというのは本当に良くなく、お医者さんに聞いたところ、体脂肪が高いと、お腹だけ膨らんでくるようなのです。
恥ずかしい上に健康上は悪い、良いとこなしの状態なのです。
ストレッチならできそうで…
以前にテレビで観た女優さんが「40歳からは体育会系に生きなきゃ」とか言っていたのを思い出したのです。
下腹だけが出て基本的に痩せ気味の不健康体型は、運動不足が原因なのでは…と。
いろいろ調べたところストレッチ運動がいいのではないかと思ったのです。
ちょうど近所に教室があり、お試しで通ってみると、屈伸で指先が床に全くつきませんでした。
インストラクターの人にも笑われて、ひとまず、股関節、お尻の筋肉をほぐしましょうと言われました。
仰向けになって、片方づつの太ももを持ち上げて、ぐるぐる回す運動を自宅で一日必ず、10セットを1回する約束をしました。
体脂肪率がダウン、血管年齢が!
体が冷え性だったので「冷え」は健康上良くないです。
お風呂に長めにつかるよう心掛け、遠赤外線のスチームサウナが近くにあったので、それにも通うようにしました。
筋肉をほぐしゆるい筋肉ストレッチ、トレーニングをして、サウナで汗をかくということを3週間くらい続けた結果、体脂肪が35%あったのですが、30%にダウンしたのです。
ウエストも-6cmとなりました。
病院で検査してもらったのですが、血管年齢も実年齢の10歳下になったのです。
思ったよりも簡単に結果が出た

ストレッチのおかげで筋力が付いたのか姿勢が良くなり、肌も白くハリが出てきたので職場のみんなに若返ったと評判になりました。
それほどの努力ではありませんが、人から認められるとホントに頑張れるものです。
体重はそれほど変化がないのですが、細い手足がぷっくらしてきて下腹がへこみました。
太れたというかスタイルが良くなりました。
中年は体育会系なライフスタイルを送るのは大切なことだと思います。
本当に簡単に結果がでるので、毎日こまめな運動を続けることが大切です。
忘れてはいけないのはデトックスで、お風呂に長く浸かったりサウナに行ったり、とにかく汗をかくことです。
発汗の爽快さを忘れないようにすれば、続けることができたりしますよ。
コメント