太る方法に、塩分と脂質の摂り過ぎが関係ある?

太る方法に、塩分と脂質の摂り過ぎが関係ある?

痩せすぎで太る方法を考える時に、食欲が無いのでは何もはじまりません。

では、その食欲のために、どうすれば良いのでしょうか?

胃腸の働きが正常ならば、三食の食事前には、空腹になりお腹が空くはずです。

ところが、何らかの原因でぜんぜんお腹が空かないので食欲が無く、食べることができないのではなすすべがりません。

中年男性の体験談から考えてみたいと思います。

胃腸が健康でないと食欲がわきません

胃腸が健康でないと食欲がわきません。
 <strong>45歳男性</strong>
45歳男性

私は45歳の男性で、仕事が忙しいこともありましたが、以前は三食をまともに食べる日の方が少なかったです。

もともと、食が細いタイプでしたが、社会人になり多忙とストレスなのか、食事をしっかり食べた記憶が無く、健康診断では標準体型よりも痩せ型を常に維持してました。

ところが、あるきっかけで胃腸を健康にすることで、食欲を上げることができました。

標準的な体型にまで体重が増えて、今も毎日、努めていることについて紹介したいと思います。

コンビニ弁当はおいしいのですが…

コンビニ弁当は味が濃い
味が濃いコンビニ弁当

まず、仕事帰りに必ず買う、昔は当たり前だったコンビニ弁当を控えました。

たまたま自宅近くにスーパーがオープンして、コンビニに寄らないようになり、スーパーの総菜は出来たてなので「おいしそうだな」と思い、買ってを食べるようになりました。

それで気づいたのですが、出来たてなのに実はちょっと惣菜の方が「不味いな…」と感じて、また、コンビニ弁当に戻ろうとしたときです…

コンビニ弁当は味が濃いのです。

スーパーの総菜の方が食品の食塩使用量が少なく、味がしないのが不味く感じたのではないでしょうか?

塩分控えめが胃腸に良い

胃腸のために気をつけているのは、塩分の摂り過ぎを防ぐことです。

痩せ型体型なのに健康診断で高血圧要観察と診断され、塩分の摂り過ぎは危険であるということを、医師からも指摘されて、そのときはあまり意識していませんでした。

コンビニ弁当を控えた時に、はじめて気づいたのですが、塩分が高血圧の要因の一つだったのかもしれません。

ちまたには濃い味食品が多く、薄味食品を探しているとおのずと自炊になり、薄味食生活を続けていると、たまに行った外食後は喉が渇くことが感じられ、「やっぱり味を際立たせるために、塩分が多いのかな」と気になります。

今も塩分の摂り過ぎに気をつけていて、しょうゆやソースをかけずに何でもなるべく薄味にし、ラーメンなどの塩分が多い食べ物は避けるようにしています。

刺身にほぼ醤油は付けず、野菜サラダもドレッシング抜きです。

胃腸だけでなく減塩は他に良い効果

心血管疾患予防にも大きな影響があるので、塩分控えめが良いのは確かだと思います。

塩分は胃腸の調子に関係ないようですが、一日5g以下にするようWHO(世界保健機構)でも設定していて、摂り過ぎは消化活動に良くないと思います。

成人病の原因となる心血管疾患予防にも大きな影響があるので、塩分控えめが良いのは確かだと思います。

世界でも日本人は塩分摂取量が多く、特に東北地方は昔から料理が濃い目の味付けで、高い塩分摂取で有名です。

胃腸には脂質も注意

塩分控えめにすること二週間ほどが過ぎ、いつも気にすることが無かった食品成分用を見ることが増えてきました。

「この食品は塩分がどれくらい使われてるのかなぁ」と見ていたのですが、今度は脂質が気になってきました。

トランス脂肪酸

ラーメンやチャーハンに含まれるラードは、おいしいですよね!

皆さんもご存じとおり、ラードやバターなど動物性油脂は成人病のリスクを高めます。

「トランス脂肪酸は体に良くない!」っていうヤツですね…。

これが含まれていると、なぜか何でもおいしく感じられ、ホントにいつも脳は体に悪いものを要求していますよねー。(´;ω;`)

脂質を控えると便秘が解消←私の体験…

脂質を控えたことによって、便秘が解消された気がします。

お惣菜は揚げ物が多く、脂質が多そうなので、食べたいけれど買うのを控えました。

正直、脂質を控えたことによって、実感できる胃腸の変化はなかったのですが、今思い返してみると便秘が解消された気がします。(あくまでも私の感想…)

脂質も、ちまたの食品は多く含まれていて、できあいの食べ物で控えるには至難の業とも言えます。

やっぱり、それだけ脳が「おいしい!」と感じてしまうのでしょうね…。

脂質を控えるにはどうしたか?

脂質を控えようとスーパーを歩き回っていましたが、結局、自炊にたどり着きました。

脂質控え目の定番は鶏むね肉で安いのですが、パサパサしてておいしくないです…。

やっぱり、味付けに油って必要で、むね肉やしめさばにオリーブ油やアマニ油・えごま油をかけてみたら、まあまあ満足が得られます。

アマニ油・えごま油には、健康にいいDHA・EPAが含まれていて、これらの油は加熱に弱いので、食事直前に食品にかけて食べます。

血液中の成分を正常に戻してくれると、胃腸の消化吸収を助けてくれるとされてますが、これは食べていてもちょっと実感はできません…。

香辛料もお試しを

一味唐辛子からはじめてみたら、意外と食欲がでた。

もう一つ、食欲回復につながったのは「辛い物」ではないかと思います。

古くから食欲増進に良いとされる香辛料は、塩分を控える時に食塩の代わりに使っていたとされてます。

私は辛い物が苦手ですが、一味唐辛子からはじめてみたら、意外と食欲がでた気がしました。

カレーの匂いも香辛料の働きで、食欲増進につながればそれでよく、最近はタイなど東南アジアの香辛料も買いに行きます。

激辛はやめた方が良い

香辛料は、適度に利用すれば食欲増進になると思います。
食欲増進のために

香辛料はエスカレートとするようで、どんどん辛さを求めるようになるようです。

私はもともと辛みがダメだったので問題ないのですが、激辛は胃腸に良くないのは広く知られており、辛いモノの摂り過ぎも良くないです。

辛すぎは胃腸に負担をかけるという香辛料は、適度に利用すれば食欲増進になると思います。

まとめ

塩分控えめと脂質の制限で、気分は以前よりも体が軽くなったような気がしています。(体重は増えました…)

これまで何となく膨満感があったのが、昼前、夕方になるとおなかが空くのです。

ぜんぜん気にしていなかった食生活にこだわるようになり、今では中年なので糖質、炭水化物に注意して、肉魚のタンパク質を食べるようにして、筋肉になるように心がけてます。

食欲回復で簡単に体重が増えた

私の場合は、塩分脂質制限で食欲がではじめてから、簡単に4kg体重が増えました。

お腹が出た中年太りではなく、太ももや二の腕に筋肉が付いた気がします。

筋トレしていないので、食欲回復で本来の体型に戻るような感じでした。

中年になると様々な病気のリスクが出てくる年齢で、塩分と脂質には注意しないといけないと思います。

体調が良いので今も塩分脂質制限を続けていて、胃腸をいたわることで、食欲が回復して健康的に太れるのだと思います。

⇒血糖値をあげずに太る方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました