太りたいあなたは、コンビニでこんな人気商品が気になってませんか?
- ウィダーインゼリー(ウィダーinゼリー)
- カロリーメイト
- カップラーメン
- 菓子パン
これらを食べるとホントに太れるのか?
どんな影響があるのかについて気になりますよね!
1日の摂取カロリーが足りなくて間食するなら…
早速ですが、ここで一つ質問です。
気になる人気商品を食べるあなたの目的は?
- 不足カロリーを足そうとしているのか?
- 太りやすい食べ物を探しているのか?
どちらでしょう?

カロリー補給が目的で間食しようとしているなら、それは正解です!
手軽に食べれる菓子パンは間食に向いてる
太るためには、一日に消費するカロリー以上の食品を摂らないといけません。
男性で一日3,000kcal、女性で2,500kcalくらいは摂りたいところです。
でも、一度にたくさん食べられない方や、間食時にいちいち料理をするのが面倒な方も多いので、間食としてウイダーやカロリーメイト、菓子パンを食べるのは大正解です(^^)
お手軽ですからね。。。
間食のカロリー、菓子パンは高め

よく間食で食べられる商品のカロリーは以下の通りです。
- ウィダーインゼリー:180kcal
- カロリーメイト(1箱):400kcal
- カップヌードル:398kcal
- 菓子パン(大きなチョコチップメロンパンの場合):461kcal
ウィダーは少しカロリーが少ないですね(^^;
菓子パン類は結構カロリー高めなので、カロリー補給が目的で間食を選ぶときは、ウイダーは向いてないですね。
カロリー以外に間食を選ぶ目安

カロリー以外で間食を選ぶときは、太るために必要な「炭水化物」が多く含まれる食べ物は太りやすいと言われてますね。
先ほどご紹介した食べ物を比較してみると…
- ウィダーインゼリー:45g
- カロリーメイト(1箱):40g
- カップヌードル:80g
- 菓子パン(大きなチョコチップメロンパンの場合):68.5g
当然ですが、パン類や麺類は、炭水化物が多いですね!
確かに太りやすいのですが、糖質高めの炭水化物は満腹感がすぐにきます。
間食に太りやすい食べ物を探しているなら注意

カロリー、糖質高めが良いと思った
私は間食にお菓子やメロンパンを食べたり、ドーナツを食べたり、カロリーの高いものを選び、夜食におにぎりを食べたりもしました。
カロリーの高い唐揚げや、グラタンや揚げ物はたくさん食べるようにしていました。
どうにかして太りたいと思って、チョコレートやポテチなどカロリーが高いものを食べていたこともありますが、胃がやられて食欲がなくなり、かえって痩せてしまった経験があります。
胃腸をいたわるのが一番!
普段から間食をしない痩せた体型の人が、ケーキやドーナツ等の糖質たっぷりの食べ物を食べて、逆に胃もたれして、間食が苦痛になってしまっては本末転倒です。
そんな風に太りそうなことをしてみましたが、結果は良くなく、体重に効果が出る前に膨満感がずっと続くような悪影響が出てきました。
太りやすい食べ物を探している方は少し考え直して、消化する胃腸の調子を崩さないことを第一にして、間食の仕方や食べ物を選びましょう。
毎日食べられるものを選ぶべきで…

太るためのデブエットは、少なくとも3カ月は続けるつもりで考えましょう。
毎日カロリー消費されるので、私たちも毎日カロリーを摂取しないといけませんが、カップヌードルや菓子パンは、毎日間食で食べることができますか?
また、これらは添加物の宝庫ですから、健康的に太る前にこんなこともおきたりします。
- なんとなくダルくなる
- 髪の毛が抜ける
- 下っ腹だけ太る
- 糖尿病予備軍になる
いろいろな症状に襲われることになります。
私のオススメとしては、やっぱりバランス栄養食のカロリーメイトやウィダーが良いと思います。
これらは何といっても栄養バランスも良いのです。
消化する胃腸の調子を低下させず、健康的に太ることができそうです^^
その食べ物ばかりだと調子が悪くなります

カロリーや炭水化物が多くエネルギーの塊のように思えて、それをたくさん食べれば良いのでは…とお考えでしょう。
以前に私は毎日脂っこい夜食を食べて太ろうとしてた時期があります。
しかし、全く体重は変わりませんでした。
それどころか、朝の吐き気とダルさで胃腸が荒れてきました。
食べることができてた三食が食べられなくなり、夜食という間食の意味がまったくありませんでした。
まとめ
菓子パンなどのカロリーが高くエネルギー効率がよさそうな食べ物でも、毎日三食のように食べると飽きるし胃腸の調子が悪くなります。
人並に食べていて、それでも太れないから「太りやすい間食」を探しているのであれば、長く食べ続けることができる、数種類の好物を見つけることをおすすめします。(´;ω;`)
一日の摂取カロリーが足りてるなら、無理に間食して体調不良にならないように気をつけてください。
最初に胃腸の調子を考えよう
私のようなタイプがどうして太れないのかというと、胃腸の吸収力が弱いからなんですよ。
だから何を食べても吸収されず、体に反映されることも無く外に出てしまうんです。
まずは、健康的な胃腸を作り、正しく栄養を吸収してくれるようにするのが先です。
そうなれば、間食を摂らなくても太れるようになる可能性だってありますからね(^^)
なので、今からできるおススメは、ウィダー・カロリーメイト・菓子パンでカロリーを補い、胃腸の調子を上げていくことが健康的に太る良い計画だと思います。